組合のあゆみ

下妻地方広域事務組合

年月日 あゆみ
平成6年4月1日
  • 広域行政推進室の設置
平成6年8月15日
  • 下妻市、八千代町、石下町、千代川村、関城町の5市町村で設立
平成6年10月11日
  • 設立議会
平成9年1月8日
  • 環境整備地区用地取得
  • 作業開始
平成10年3月11日
  • 統合に伴う規約の一部変更許(共同処理する事務等)
平成10年4月1日
  • 3事務組合統合により下妻地方広域事務組合に一本化
平成10年7月15日
  • 最終処分場公園整備工事着工
平成11年4月1日
  • 最終処分場「クリーンパーク・きぬ」業務開始
平成12年2月17日
  • (仮称)グリーンフィットネスパーク整備事業アクア施設建設工事
    並びに第1期1公園整備工事着工
平成13年2月8日
  • 石下町の「ヘキサホール・きぬ」へ加入に伴う規約の一部変更
平成13年3月25日
  • 石下町が「ヘキサホール・きぬ」へ加入
平成13年6月27日
  • 「フィットネスパーク・きぬ」竣工
平成13年6月30日・7月1日
  • 「フィットネスパーク・きぬ」「ほっとランド・きぬ(健康増進施設)」オープニングイベント
平成17年3月28日
  • 市町村合併による関城町の脱退、筑西市の加入に伴う規約の一部変更
平成18年1月1日
  • 市町村合併による石下町、千代川村の脱退及び常総市の加入に伴う規約の一部・変更
平成19年11月19日
  • 組合の議会の議員定数変更に伴う規約の一部変更
平成20年4月1日
  • 組合関係市町の分賦金に関する条例の一部改正
平成23年10月16日
  • 「フィットネスパーク・きぬ」「ほっとランド・きぬ(健康増進施設)」10周年記念イベント

 

下妻市・千代川村・八千代町火葬場組合

年月日 あゆみ
大正7年9月14日
  • 宗道村、玉村、豊加美村、大形村、蚕飼村、総上村の6か村で伝染病隔離病舎組合を設立
昭和34年4月30日
  • 下妻市、千代川村伝染病隔離病舎組合並びに火葬場組合に名称を変更
昭和40年5月12日
  • 下妻市、千代川村火葬場組合に名称を変更
昭和58年2月17日
  • 八千代町の加入により下妻市、千代川村、八千代町火葬場組合に名称変更
平成6年10月22日
  • 葬斎場着工
平成8年4月1日
  • 葬斎場「ヘキサホール・きぬ」火葬業務開始
平成8年10月1日
  • 葬斎場「ヘキサホール・きぬ」葬斎業務開始
平成10年3月31日
  • 下妻地方広域事務組合と統合するため解散

 

結城郡衛生組合

年月日 あゆみ
昭和51年6月23日
  • 石下町、八千代町、千代川村の3町村で設立
昭和57年6月23日
  • 下妻市が加入
昭和57年9月
  • 現し尿処理施設建設工事着工
昭和59年11月
  • 現し尿処理施設竣工
  • 業務開始
平成6年8月10日
  • ごみ処理施設建設工事着工
平成9年4月1日
  • ごみ処理施設「クリーンポート・きぬ」業務開始
平成9年10月6日
  • 最終処分場建設工事着工
平成10年3月31日
  • 下妻地方広域事務組合と統合するため解散

このページの内容に関するお問い合わせ先

事務局

〒304-0054 茨城県下妻市中居指1100番地

電話番号:0296-45-0611

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻地方広域事務組合サイトホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11
  • 【更新日】2025年2月3日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP