概要
下妻地方広域事務組合は、鬼怒小貝流域下水道終末処理施設、広域ごみ処理施設及び広域葬斎場の周辺環境を整備するために、下妻市・八千代町・石下町(現:常総市)・千代川村(現:下妻市と合併)・関城町(現:筑西市)の5市町村により、平成6年8月15日に設立された一部事務組合でありました。
その後、平成10年4月1日に、し尿及びごみ処理を下妻市・八千代町・石下町・千代川村の4市町村で共同処理をしていた「結城郡衛生組合」と葬斎業務を下妻市・八千代町・千代川村の3市町村で共同処理をしていた「下妻市・千代川村・八千代町火葬場組合」の2つの組合と統合しました。
この統合化により、下妻地方広域事務組合は、複合的一部事務組合として新たなスタ-トをきることになり、現在、圏域住民の願いでもある清潔で快適な生活環境の向上を目指し、し尿処理、ごみ処理、葬斎業務、最終処分場、周辺環境整備の各事業に取り組んでおります。
市町村合併により現在の構成市町は、下妻市、八千代町、常総市、筑西市の3市1町となりました。