火葬の申込み手続き
- 市町の窓口で死亡届と同時に火葬場使用許可申請をして下さい。届出人の印鑑が必要です。
- 申請が受理された後、【死体(死胎)埋火葬許可証】と【火葬場使用許可書】が発行されますので、火葬の当日必ずご持参下さい。
火葬にあたっての注意
- 棺の中のドライアイスは、出棺前に取り除いて下さい。
- 次の物は棺の中に入れないで下さい。火葬時間が長引いたり、炉を破損したりするおそれがあります。
硬貨・ガラス・瀬戸物・金物・石製品・ビニール・プラスチック・発砲スチロール・厚めのふとん・マットレス・水分の多いもの・爆発性のあるもの等。
斎場の申込み手続き
- 斎場を使用して葬儀等を行う方は、使用日の前日までに『ヘキサホール・きぬ』へ来場のうえ申請してください。届出人の印鑑が必要です。
- 職員と事前打ち合わせを十分に行って下さい。