使用申込み

火葬の申込み手続き

  • 市町の窓口で死亡届と同時に火葬場使用許可申請をして下さい。届出人の印鑑が必要です。
  • 申請が受理された後、【死体(死胎)埋火葬許可証】と【火葬場使用許可書】が発行されますので、火葬の当日必ずご持参下さい。

 

火葬にあたっての注意

  • 棺の中のドライアイスは、出棺前に取り除いて下さい。
  • 次の物は棺の中に入れないで下さい。火葬時間が長引いたり、炉を破損したりするおそれがあります。
    硬貨・ガラス・瀬戸物・金物・石製品・ビニール・プラスチック・発砲スチロール・厚めのふとん・マットレス・水分の多いもの・爆発性のあるもの等。

 

斎場の申込み手続き

  • 斎場を使用して葬儀等を行う方は、使用日の前日までに『ヘキサホール・きぬ』へ来場のうえ申請してください。届出人の印鑑が必要です。
  • 職員と事前打ち合わせを十分に行って下さい。

このページの内容に関するお問い合わせ先

ヘキサホール・きぬ

〒304-0811 茨城県下妻市下栗250番地

電話番号:0296-43-7766

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻地方広域事務組合サイトホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-46
  • 【更新日】2025年2月10日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP