浸出水処理施設

埋立施設に降った雨水は、廃棄物層を浸透する過程で浸出水(汚水)となり、より良い環境を維持するために、浸出水処理施設へ送るシステムになっております。

埋立施設の底部にある浸出水集排水管を通じて集水された浸出水は、集水ピットからポンプで圧送され第一浸出水調整槽へ流入します。第一浸出水調整槽で一旦貯留し、水量・水質の調整を図り、定量的に後段の処理施設へ移送し、生物処理、凝集沈殿処理、砂ろ過処理、活性炭吸着処理及び消毒処理により浄化し放流します。

浸出水処理施設フロー図

このページの内容に関するお問い合わせ先

クリーンパーク・きぬ

〒304-0811 茨城県結城郡八千代町大字大渡戸390番地

電話番号:0296-30-2890

メールでお問い合わせをする

アンケート

下妻地方広域事務組合サイトホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-52
  • 【更新日】2025年2月7日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP